2021年6月30日(水)
・軽自動車の実力
250km近く走って燃料計が半分を切ったので、給油してみました。いわゆる満タン法によると、燃費はだいたい15km/Lといったところ。通勤が比較的長距離なうえ、ラッシュを避けて時間をずらしてあるからこの数字なのかと思います。毎度これだけ走ってくれれば万々歳ですな。
2021年6月28日(月)
・さらに処分
色々と減退しているのに合わせて、箱型筐体とか付属品を処分。もはやまともに動く数体だけを残しておけばいいてな、一種諦めの境地にある中での行動。とりあえず、ラボ部屋で横になれるスペースを作るのが目標です。実家のブツも少しずつ減っていく予定です。
2021年6月26日(土)
・夏タイヤ購入
中古で入手した軽自動車「オッティ(OTTI)」が何故か冬タイヤを履いた状態で納められていた。一応、交換用の夏タイヤも付けてくれていたようだが、残り溝というか山というかが浅く、職場との往復で一日80kmの走行ペースを考えると、すぐに新品が必要になると思われるので購入に踏み切った。別に格好は求めないし、スチールより重いアルミホイールてのもどうかと思うんで、店頭でスチールホイールを検討したのだが、差額がわずか(2千円ほど)とのことなので、廉価なアルミと一番廉価な夏タイヤに決めて付け替えてもらった(ロートルにあった乗り方をするので、タイヤの性能は全く問わない)。
小屋に保管となった冬タイヤはかなり山が残っており、調べたら2019年製のモデルだった。やはり走行距離が少ないから消耗も少ないということだろう。何にしても、繋ぎの2年間分のタイヤは夏冬とも確保したと思われ。地味な話だがフロアマットがないのが微妙に気にかかるので、億で専用(まぁekワゴン用でも使えるが)のを買うことにしたい。
・軽だから
前のエディックス号のタイヤの半額にもならない様子、経済的です。
・トノカバー
昭和の人間なので、リアに箱型スピーカー(イルミ付)を設置したくなったのだが、乗せるための板(リアパーセルボードとかトノカバーとか言われるヤツ)が付いてない。最近はプライバシーガラスとか言って、リア側の窓はスモーク仕上げになっており、荷室の蓋板はほぼついていない(エディックスもオプションだった)。繋ぎの車両にお金はかけたくないので、気が向いたら参考ページでも見ながら自作を考えるかな…と。
2021年6月25日(金)
・感謝
君は立派に勤めをはたした。これまで長い間ありがとう。
・乗り換え
てなわけで、ほぼ15年間乗っていた愛車を買い替えました。家内と相談してtakerunが今回入手したのは中古の繋ぎ車両という位置付けで、2年間経ったら新車両を再度考慮する目論見です。中古現況車ということで、とりあえず、下回りとかドア端部とか錆が出ているところはスプレーを吹いておこうかとは思います。外装は今更こだわる意味はないので、錆が広がらないようにするだけです。
・軽自動車
普通車から軽自動車への乗り換えなので、色々侘しい(わびしい)気持ちになる部分もありますが、家内の新古品と違って10年落ちの車両なので、内装に穴を開けたりしても特に気にならないと思われなので、お金を使わない範囲で遊んでみたいと思います。ああ、久々に冷房が効く車両に乗って、快適装備の重要性を再認識しました。
・カーステ
オーディオはKenwoodのE242というCD-R対応ユニットが付いていたので、しばらくは懐かしのCD-RWを焼いて使うようにして、気が向いたら、WX-128CU(HONDA/Gathers製)に載せ替えるつもりです。それはそうと、リアスピーカー(リアドア内側)が入っていないようなので、そこから段階的にどうにかしたいと思います。
正直、takerunは昭和の人間なので、トノカバーというかセパレートボードを後席後ろ部分に付けて、箱型のリアスピーカーを設置したいところです。KenwoodだかSONYだかアゼストだかのイルミ付き箱型SPがどこかに埋もれているハズなので、なんとかしたいところです。高さの関係で後席のヘッドレストは普段は取り外さないとダメかも知れませんが。
2021年6月19日(土)
・20年前の遺物
サイドパネルがないPCケースが出土。内部にはAOpenのAK73PROが入っておりました。起動を試みたところ、SPから『キーボード・マウスエラー』てな声が。このあたりのAOpen製はそういう売りの板もあったなぁと。その辺に積んでいるジャンクから探してVAIO用PS/2キーボード(PCVA-KB2P/JD)を繋げたところ、無事BIOS画面まで起動できました。VGAにRIVA-TNT2、メモリがPC-133の128MBが3枚、CPUはアスロン1100のようです。FDDとしてMITSUMI-D353M3D、光学ドライブとしてMINI-MICRO_SUPPLY製BOSS-V(BOV-50A)というCD-ROMドライブとRICOH製MP9120AというCD-RW/DVD-ROMプレイヤーが入っていました。製造年はいずれも2001年とのことなので、20年前のものになります。よく今まで取ってあったと感心しますが、場所ふさぎなので、処分だなと思います。
2021年6月18日(金)
・厳しい戦いだった
上半身も動かす頻度が激減したので、夜の食器洗いで鍋があればムキになってやっています。少しでも動かしていないと、筋肉→贅肉の変化が起こりそうです。
2021年6月10日(木)
・サンダーボルト
実家に再度雷を落としてきた。こちらに手をかけさせるなら、そちらのワガママは通らない。ワガママを通すと言うなら断絶する。
2021年6月6日(日)
・君に決めた
次の車両を決めてきました。古い型で年数は経ってますが、走行距離が短めの車両を選択。2年位の繋ぎのつもりなので、これで十分です。繋ぎ期間中に余計な出費が出ないこと、基礎機能(クーラー含む)が正常であること、が重要で、速い必要は全くない(というかムシロ速いと危ない)。
2021年5月31日(月)
・冷や水と雷
あまりに言うことをきかないので、実家に雷を落としてきた。イイカゲンニシテ。
・いくらか整理
積み上がっているラボ部屋に手をかける。バラけた98ノートの部材をとりあえず排除するかと思う。また、空になった段ボール箱をいくつか資源化。ホントに部分的に整理。実家もベッドを一つ2階の倉庫部屋から1階に移して空き空間ができたので、2階廊下にはみ出ている段ボール箱やらモニタやらを室内に積み直すいい機会かと思う。
2021年5月27日(木)
・グラビア系に
桐〇瑠偉のDVDを入手。最後のHだそうですが、マジですごいボリュームです〇山瑠偉。
2020年5月17日(月)
・処分対応に
先日、電源ユニットが逝ってしまったPrecision620ですが、車両を処分する勢いでこちらも処分を決意しました。様々な問題が顕在化した影響で、takerunも身の振り方を考える機会が来たといったところでしょうか。
・それ以外も
機械的に実家に運び込んでため込んでいたガラクタですが、マジでスペース的に何なので、どうにかしていきたいところです。ただし、実家の小屋に放置された洗濯機とか原付とか意味不明なガラクタの方が優先されるとは思います。
2021年5月15日(土)
・処分検討に
ほぼ一週間経て、身も心も疲れ果てた感ですが、車両で移動中、暑くなって空調を入れたところ、クーラーが全く効かない状態であることに気が付いてしまいました。整備工場で見てもらったところ、どうやらコンプレッサーがダメになっているらしく、修理(というか交換)すると、10万円近くかかるとのこと。今のところ、クーラー以外は使えているが、すでに15年目。車検満了まで2ヶ月ほどあるが、そもそも車検を取るのかどうかの選択ではないかと思い、家内と相談。子供たちも家から独立して暮らすようになったし、普通車でなければならない積極的な理由はなくなったので、軽の入手を考えることに。
・一応警戒はしていた
余談だが、車検が通らない可能性を考慮して山が減ってダメそうな夏タイヤは積んだまま、冬用タイヤを継続で履かせており、無事車検が通ったら、新しい夏タイヤを買うか、今ついている冬タイヤを夏用として下して、新しい冬タイヤを買うか考えようと思っていた。処分するならこの分も必要ない。
・三日天下
ようやく純正CDプレイヤーから交換したカーステ(家内のミラ号に付けていたヤツのお下がり)は、また交換する羽目になりそうです(タイミング的に仕方なかった)。実家の整理もなんとか進めないと…。
これ以前の分は、こちらです。