前回 2003年版1ページ目 次回
以前の日記へ


2003年1月12日(日)
・スキー場
 隣町のスキー場へ朝から出発(ちなみに夏にもここでスライダーなる巨大滑り台に乗っている)。昨日の日中、息子を抱っこしすぎたか腰痛が再発。また、喉もさらによくなかった。朝起きたときはいい感じだったのだが。腰はスキーをはいて滑るわけでないからいいが、喉はなんともならない。
 娘たちはゆるい坂で遊びまくり。長女は、まわりが圧倒的にうまい人ばかり(小学校高学年がスキー教室を受けていました)で、自分の未熟さに涙する場面も。直滑降で転ばないだけでも、小学校低学年授業を受ける前としては十分だと思うのですが………。負けず嫌いな娘です。一方、次女の次女はいたってマイペース。ソリもスキーも型はない(あえていえば我流[そういえば雲のジュウザっていましたね{また化石ネタですが}])ようで、膝を折ったままソリで滑ったり、スキーで後ろに滑ろうとしてコケたり。でも、いつも『ワー!ワー!』とか叫んでいて楽しそうです。天真爛漫な娘です。
 息子は外に出ると歩かないので、やることもなく、スゴスゴと家内とヒュッテ(スキー場の管理棟)の休憩所に引きこもっていました。

・人身御供(ひとみごくう)
 『A列車で行こう(9801版)』専用機として、家内に 9821Nb10/5 を無期限で貸し出す。寒い物置部屋がイヤで、居間のコタツの上でいじってたのが発端だが、古いゲーム(640×400ドット/98DOS解像度)にはVGA液晶(640×480ドット)の方がいいだろうということで、SVGA液晶画面Nb10/S8でなく、Nb10/5となった。これで、私のガラクタ類への苦情も少しは静かになるか?それはそうと、ACアダプタが一つしかないのだが。近い電圧のを探して改造するか?

2003年1月11日(土)
・悪化
 トイレで咳込み、その拍子に吐いてしまう。喉のコンディションが悪すぎるため、FF11に潜るのはお休みして早々に寝ることにした。家内からカラリオ写真プリントの依頼などイロイロやることがあるのだが………。やむを得ず。

2003年1月10日(金)
・痰がからんだら
 とくれば『クララ』(ついでに『ゴホンと言えば龍角散』)なのだが、今でも売っているんだろうか?まぁ、私と同年代以前の中年以上でなければわかるまい。とにかく次女が持ち込んで、家内にうつった風邪が、私まで来たらしい。
 のどがいがらっぽく、病的な重い咳が続く。家内が言うには『1ヶ月経っても抜けないよぉ』だそうな。ううむ。困ったモノよのぅ。

2003年1月9日(木)
・GBASP
 ゲームボーイADに新型が。2月の発売ということで、青いのを買うつもりです。急ぎではないので、別に予約とかはしませんが、ソフトは事前に買っておこうかな…………と。本体は見かけた時にでいいです。
 ヒンジ部分のデザイン処理、もう少しなんとかなったんでないかなぁ。んでもまぁ、充電池を使用(本体外装の一部)してることから、しばらくはモデルチェンジもないでしょうから、この際、買っちゃいます。

・パッドでFFXI
 実は、オフライン時の設定にパッド使用に関する設定があったのだった。オンラインしてログイン中にいくら設定を見てもないと思ったわ。  特別PS2用の機能を使ってないようなので、PS−ONE付属(DUALショック)のコントローラーを使うことにした。

・Piece改造
 買ったまま、ほとんどお蔵入りしている私のPieceですが、一部では白熱しているらしく、ネットには改造関係の サイト が山のように。
 メモリを4倍にする改造とか、『廃』な値段で売っている旧NGPをつぶして内蔵させる改造とか、やる人はどこまでもやるんだなぁと感心してしまいます。私も死んでいる初代GBケース(がどっかに転がってあった)に内蔵してみたいです。
 入手性に多少難はありますが、ハードの改造でも結構遊べる機械なんですね、これって。

・PDサルベージ
 振り分けして、読めそうと判断されたPDのデータを吸い出す。FF11に潜りながらだった(横着)ので、例によって VAIO-C1 を使用。内蔵HDDは空きがなかったので、やはり死蔵品と化していた i-Connect の 40GB外付HDDを使用。ケーブルは IEEE1394 を使用した。PDドライブ(第1世代DVD-RAMドライブ)はSCSIで異種I/F間の転送だが、問題なし。IEEE1394 は早くていいわ。数枚がリードエラーで途中ではじかれてしまう。これは再挑戦することにしたい。
 それだけでなく、なんとドライブスペースで圧縮(これも化石技術だなぁ)をかけられているモノが4枚ほどあり、ちょっと困る。Win98プラスをインストールすれば使えるんだったか(掘らないとCD-ROMでてこないし)?いずれにしても、現状では読めないので、検討する。
 20枚近くはさすがにさばけず、5枚ほど残ったので、明日、引き続き行いたい。しかし、グラビア系とか洋ピンとかのムフフ関係が多いのはちょっと…………。システムバックアップとか、再インストール用とかと書いているのに限って、読みとり不可になってるのは気のせいだろうか?

・公式サイト
 ナムコ公式のソウルエッジシリーズサイト、 SOUL ARCHIVE などというのが作られていたようだ。美剣に関わる年表などが、結構おもしろい。その昔『宇喜多ぴくぴく』とか『波多野はたはた』とかと、FCのシミュレーションゲーム不如帰で友人がやっていたのを思い出してしまった。

2003年1月8日(水)
・MSXマガジン永久保存版
 を注文。あちこち見てまわったが、ないので、近くの本屋で頼む。品切れってことはないと思うが…………。とにかく確実に手に入れたいアイテムだ。

・PS2パッドコンバータ
 を設定。しかし、いまいちしっくりこない。割り当てを変えられるので、ちょっと試す必要ありか。イロイロと探ったところ、 FF11 はキーボード+マウスではできない!といった言われよう。そうだよな、俺も昨日テンキーで移動してカーソルで視点変更ってのがわかって、愕然としたもんな(せめて視点変更は左手が使えるようなキーにして欲しいよ)。
 …………にしても、FF11、静かにソロでハチ退治してるだけだけど、結構いい感じ。赤の他人がまわりで同じことをしてるのがなんとなくわかるし(雰囲気かもしれないが)。ただ、ホントにWin版のウリである高解像度を実感するにはもっとCPUパワー(あとRAM)がないとダメみたい。やはりDDRシステムに換えるべきだったかなぁ(さらに5〜6万はかかったな、きっと)。
 この辺、年末の経済状況と微妙にからんでるんで、まぁ、調整の結果ってばそうなんだけど。デスクトップは周辺機器をそろえるだけで、システムはもう自作はやめて、既製品にしたいな(おまけソフトも多いし)。

2003年1月7日(火)
・DVDソフト購入
 以前より購入を予定していた単体系DVDビデオを購入。DVD5.2GBメディアを探しに某電気店をのぞくが、あるのは第2世代(4.7or9.4GB)のものばかり、いくらか第1世代もあったものの、税抜1,780円と9.4GBと変わらず、現状で買うのは断念した(一枚くらいあってもいいかなぁ)。
 ジャンクドライブを売っていたいつものパソコン屋ではちょっとばかり前に激安(900円だか500円だったかそのあたり)で売っていたが、すでに時遅し。にしても、昔々PDメディアは1枚2千円近くしたものだが、現行のDVD-RAM9.4GBはそれより安い。時代の流れを感じずにはおれない。

・XP
 使う。送るメニューへの登録ができず、困る(これを多用している)。MEまでならわかるんだが。ブートメニューで98SE(旧ディスク上)も動かせる。また、BIOSを切替してRAIDから立ち上げすると、RAID上の98SEも起動できるという状態。
 RAID側の98SEを使うには設定しなおさないとならないので、ほっといてる。このまま XPpro に完全移行をめざす。

・ヴァナ・ディールへ
 ついに環境が整い、友人から受け取ったワールドパスを手にFF11の世界へ乗り込む。といっても、ソフトのバージョンアップ(オンライン)だけで相当な時間を費やしてしまった。ワールドパスの入れ方がわからず、友人に連絡して解決(ワールドの名前を教えてもらってなかった)。
 しかし、プレイオンラインビューアとFF11両方合わせてダウンロードに1時間近くかかってるのはちょっと遅すぎないかい(プロバイダの問題かも知れないけど)?いや、初回だけだとは思うけど。
 さて、友人のログインを待って、パーティ(といっても2人だけだが)でウロウロ。友人のメインキャラは遠い国にいるようなので、同じ国にいる倉庫キャラ(なんかアイテムとか持たせてるらしい/追加キャラは月100円)で迎えに来てもらう(初心者の私にはいたせりつくせり)。
 しかし、友人はPS2版らしく、コントロールが違う。こっちはキーボードとマウスだから。テンキーの『/(走る・歩く切替)』『*(ヒーリング[座る])』『+ & [Enter](ログウインドウ表示)』など、なかなかわからず。説明書を見ても、用語がわからんかった。
 にしても広すぎるこの世界(いや土地勘がつけば大丈夫か?)。あと、メチャクチャ時間かかる(楽しいけど)。いや、時間を吸われて他のゲームやらなんやらができなくなる(この友人談)ってのはホントウ。強くなるまではソロで鍛えた方が効率的らしい。私はまだ新米だからヨワヨワだ。
 心配していた速度の面でも全く問題なし。RAIDでなくてもよかったようだ。まぁ、いいけど。そうそう、XPの認証受けてない(受けてなくても30日間は使えるみたい)から、そのうち受けないとな。

2003年1月6日(月)
・雪道
 久々に通勤。当然徒歩だが、これが結構応える。しばらくすれば、また慣れるんだろうが、歩道も狭く、折からの積雪もあって、非常に歩きにくい。当然一面灰色の世界。都会の連中は『銀世界』などと美化しているようだが、雪国に実際住む立場からはどうかんがえても憂鬱なグレースケールの世界としか思えない。
 なんでも、一昨日より北陸に大量の積雪があったらしいが、青森市内はそれほどではなかったようだ。ただし、旧年からの積み残しがあるので、あまり道路状況(特に歩道)はよくない。

・解像度
 インストール(う〜む)した XPpro上でいじったところ、解像度が大幅に追加されているのを発見。いや、どうやらCRTをPnPで特定してないようなのだが、イロイロと試したところ、1,600×1,024ドット(32ビット)を実現。15インチだか14インチモニタで実用になるかどうかはともかく、このワイド画面は一興。
 横長の巨大グラビア系画像では威力を発揮するんだろうけど、通常の使用ではやはり細かすぎか?おまけにCRT側の調整を大幅にかえる必要があるため、やはり通常の使用では難あり。別の解像度を使うんでなければいいんだが。 そうするとDVDなんかを全体画面で見る時は困るしなぁ(窓だけでガマンか?)。
 細部を必要としない(例えばWebブラウズ)時は横長なデスクトップに窓をポンポン開けてすごくいいんだけど(ひょっとして液晶用の設定なのかなぁ)。目が疲れるんで、長時間は無理みたいですが………。

・DVDドライブ(SCSI外付)
 ジャンクとして購入。メルコの DVD-RAM5.2G/A だが、マック用なので、Windows用ドライバがない。実はDVD-RAMドライブなのだが、名前からわかるように、両面5.2GBの第1世代版である。
 最近のメディア(片面4.7GB、両面9.4GB)には対応しないが、私には在庫のPDが20枚以上あるため、あえて購入した(安物のDVD-ROMドライブとしても許せる金額だった)。DVDが読めるPDドライブとして購入したと考えた方がよいか………。ちなみに当時の定価は10万円弱で、現行の高速ドライブより作りはしっかりしてる可能性もある(いやホントに)。
 テストはDVDビデオ再生の都合もあり、 VAIO-C1 を使用。ドライバは 関係ウェブサイト を検索して、 Pnasonicのサイト から落としてきた。途中、型番とS/Nを入れる ところ があったので、 いきなり分解(こんな話ばっかですが)。機種はLF-D100と判明。
 DVDドライブとしては倍速のドン亀だが、DVDビデオの再生には特に問題なし。12倍と標榜していながら、最近まったくDVDビデオを認識しない(再生できない)、 主機 のDVD-ROMプレイヤー(ちなみにM/Bと同じメーカー製)よりよほど役に立ちそう。SCSIドライブなので、9821内蔵用にもう一台買うかと思ったり(おいおい)。
 例によってPDメディアは読めないのもあるが、7割くらいは使えそう。中身は97〜99年あたりのバックアップや、グラビア系画像など。中にはドライブスペースにより圧縮がかけられており、すぐには読み出せないディスクまで。XP導入機でDVD再生できないのも納得できないので、主機にこれを導入してしまうかな。

2003年1月5日(日)
・判明
 主機のトラブルについて、HPの読者からメールをいただき、メモリの不具合であることが判明する。赤の他人からの情報で棚ぼた的に解決を見たわけだだが、結局のところ、Win98SE上でFF11はあっさりインストールできてしまったので、ずいぶん無駄な投資をしたなぁ………と。
 ま、この際なので旧(というか現か)HDD(30GB×2)も利用して、RAIDに完全移行し、一応新しい OS である WinXPpro を主に使うことにするかなぁ。

2003年1月4日(土)
興味
 昨日、放置していた 9821Nb10 をしまいこもうと物置部屋に。直後を息子がついてきていた。寒いからサッサと済ませたが、やはりあまり目にしないノートは珍しいようだ。例によってとりあえず押入に押し込んだ(こればっか)ものの、だいぶ荒れてきた(入れ過ぎだって)。グラビア系処分はすすんだものの、百均で買ったCD/DVDケース(小物を押し込んで使用)が増えてきたのでまぁ、いたしかたないか。

2003年1月3日(金)
・映画&ドーナッツ
 娘たちと映画を見に行く(家内と息子は留守番)。市内では駅前の東映でしかやっていない『ハム太郎』だ。ちょっとハロープロジェクトのプロモーションみたいな気がするが、まぁ、娘たちはカブリツキで見ていたから、いいか。
 同時上映のゴジラはパスして、昼。隣のビルのマクドナルドは混んでいたので駐車場までの途中にあったミスドに入る。
 帰りのおみやげも確保し、ほくほく顔の娘たち。スクラッチくじで1等(500円のミスド商品券)があたり、さいさきよい感じでした。

・電池
 映画館のビル1階の100円ショップで単一電池を購入。なんとショップブランド品。韓国製のようだが4本で税込み105円はなかなか。押入のファン付き乾燥剤に使う。こういった用途にはちょうどいい値段だ。モチが悪くても金額割するとこっちが有利だと思うがどうだろうか。

・腕時計
 今朝止まってしまった。んで、某ホームセンターに交換してもらいに行ったのだが、その頃は再び動いていた………ひょっとして故障か?とりあえず、電池だけは替えてもらった。新品電池でトラブルがあるようなら、更新するしかないが。とりたてて高級品ではないので、大した問題はあるまい。

・これは………
 主機のWin98SE上からWinXPproのインストールを試すが、現状で98SEの動いているドライブがおかしいとクレームを出して、インストーラー停止
 なんじゃそれは。やはりこの主機の上ではダメみたい。他の環境でOSを入れたHDDをここに持ってくるしかないかなぁ。そういえば、以前もそのパターンだな。この主機ではOSのインストールに成功したことがないぞ、考えてみると。
 しかし、俺って気が長いなぁ。

2003年1月2日(木)
・不明
 主機に40+40GBのRAIDをしこみ、Win98SE上で、RAIDのドライブにWin98SEとWinXPproのCD-ROM内容をコピー完了し再起動の上、Win98SEから順にインストールしようとしていたが、なんと、途中でエラー
 ここの状況(CDの読取は関係ない)でエラーが起きるということは、つまり悪いのはHDD側(の可能性が高い)。んで、RAIDのクラスタスキャンを行わせた。80GBのスキャンのため、結果は明日。
 にしても、始末悪いねぇ。ウチの主機。こんなに難航するんならやっぱ買替の方が早そうだねぇ(と相変わらず資金を考えないヤツ)。

・整理
 物置部屋の押入整理を敢行。パソコン雑誌が多いが、CDを出していないのも相変わらず。今年は自重しようかと思う。にしても、膨大な量だこと。自分の欲の深さにはちょっとあきれる。
 が、そうとばかりも言ってられないので、処分品を分ける。居間の本棚(結婚時に家内が持ち込んだもの)内の割り当て部分は、息子の侵略を受けたり、次女の興味を引いたりしているようなので、考え直す余地あり。
 また、家内にも子供のことを考えて、問題のある書物を散らしておくなと常々言われていることもあり、最終的には全部処分せざるを得ないだろう。
 さらに、久々に 9821Nb10 を出して充電。前回起動からだいぶ時間が経つはずだが、バッテリーでしばらく動いたのは感心。あっという間にだめになった他のマシンとは違うのか?

2003年1月1日(水) 元旦
・元旦
 元旦にこの日記を更新することってのは以外とないんだが、去年・今年と(実家に帰らなかったせい?)連続。
 去年は、ほぼ毎日日記をつけていた。職場のストレスが大きく、グチ半分に打っているというのが現実だが、まぁ、生活ぶりがわかっていいかも。また2ヶ月もすれば転勤話が出てくるだろうが、引っ越しはできれば避けたいところではある。
こればっかりはなんともならんだろうが。大ボスがかわらない限り、現在の部署のムダ仕事はなくならないモノと考えるが、メシの種と思えば腹も立たないか………。担当業務がなくなっても困るし(消極的だが)。
 目に見える借金はほぼ埋めつくしたものの、春には車検(9年目)もむかえるし、できるところだけでも節約しないとねぇ。

・返答
 年賀状印刷第2弾実施。プリンタが不調に陥り、ちょっとびっくり。年代物(Cannon BJ-10Lite)だし、いつダメになってもいいんだが、はがきの宛名については、設定をかえるのがイヤだ。
 鳴り物入りで購入したエプソン製カラリオで刷ればいいかも知れないが、でかくてねぇ。これも慣れの問題でしかないんだろうけど。

・銭湯
 こどもたちを着ぶくれさせて、銭湯に。いや、結局昨日は息子が寝るタイミングが悪く、風呂に入らなかった。去年の垢を落としたいが、風呂を沸かすのもまた何かなぁということであった。
 風邪ひき二人だけでなく、長女も大量に冬物を投入し、往復の寒さに備え、出発。男湯は私だけだが、女湯から聞こえる鳴き声(息子)に落ち着かず、早々に出る。
 女湯に入った4人(!)は、湯冷め防止のため(?)か、ゆっくり入っていたようで、私は手持ちぶさたでした。女湯から出てきた子供たちは結構上機嫌で、息子もやはり慣れていなかったということでしょうか。銭湯デビューは上の2人に比べてえらく早いので、まぁ、いたしかたありませんね。
 慣れればいいものなのですが。早く大きくなって、男湯に格上げして欲しいですね。

これ以前の分は、こちらです。

以前の日記へ

ご意見、ご感想は Mail toまで
たけるんHPのトップに戻る。