2022年11月6日(日)
・いやいや無理だろう
実家の父親が話があるからと言っていた案件だが、結局自分では何も変えたくないということらしい。それだとダメだろと言っているのだが、頭が固いというかなんというか。老いては子に従えと一般的に言われるのも当然か。
2022年11月5日(土)
・予備機が必要ってことか
色々あったが、とりあえず主機確保。何年か適当にちゃんと新品に替えとけってことなのか。結局手元に予備機もできたし、回線世代が変わって使えなくなるまでは、何かあってもこの予備機で対応するってことで。
2022年11月3日(木)文化の日
・2DDだったな
押入れから展開していたFDDの山からMSX2用のオリジナルディスクが。使えるかどうかは不明だが、やっぱりカオスエンジェルスはMSX版もオリジナル品だった。88は2Dの2枚組なので、容量的にMSXは2DDの1枚かと思っていたら、2枚組だったらしい。98用もどっかにあったが、最初に入手した88用が出てこないのはなんなんだ。売却した覚えはないんだが。あと、グラムキャッツはMSX2が多色だが適当に荒くてグラフィックは最高だった気が(といっても他機種は98版だけか)。SDスナッチャーに至ってはディスクの前に専用カートリッジ(SCC音源?)がないと起動すらできないような。まぁ、動かす機会はないとは思うが。
2022年11月2日(水)
・マジですか
トラブル発生。どうにもならないのでまたまた代替を追加入手。さらにキャリアショップを予約して、新品入手をすすめることにした。お金は結構かかってしまったが、いい勉強になったって思うしかないな。
2022年10月29日(日)
・冬支度(ふゆじたく)
先週作業予定だったが、スマホの機種変更騒ぎでできなかったタイヤ交換作業を実施。家内の車両が終わったところで雨がパラついてきたので、急ぎで引き続きオッティ号の作業。車載工具(ジャッキとかコンプレッサー)を降ろす時間が惜しかったので、家内の車両のモノを流用(?)して済ませた。空気圧は1割ほど高めにしておいたが、増締め(ますじめ)する時には落ち着いているかも知れない。
・処分をすすめるか
小屋の最深部にあった冬タイヤの出し入れのために、積んでいた段ボール箱を幾つか外に出したのだが、中身はガラクタ(ジャンク)ばかり。前の年末年始に子供たちが帰ってくる都合から、無理矢理詰め込んだ事情はわかるが、10月も終わりが見えて来たのに、これはダメ過ぎる…。家内がよく言っているように『リセット』とか言って、有無を言わさずの大量廃棄が早道か。
・青年誌も
ジャンクばかりといいつつ、成年誌とか成年コミックとかも結構あった。これでも半分以上処分したつもりなのだが。これ以上となると、紙メディアは諦めて電子化していくしかないか。しかし、写真中心のムックはどうにもならないか。いや、最終的には自炊(じすい)もありか。
2022年10月24日(月)
・久々に着火
寒すぎるので、周辺のブツを寄せて、ラボ部屋(その1)のストーブをつけてみた。フツーに動いているようだが、やはりもう少し周辺を空けないと安心して使えない。少なくとも段ボール箱が倒れる心配がないようでないと、消さないと部屋から出る気にならない。
・バイオノートFX
(その1)のストーブ側の隅から出てきたXP世代の廉価版。微妙に型番違いだが、バイオノートFXシリーズが3台。試しにアダプタを接続してみたが、起動画面が出たのは1つだけ、その1つも妙に遅い。ついでに1台は液晶がビネガーになっていた。ムリポ。XPのノートはBIBLOシリーズが複数台確保されているので、壊れた機体を抱えている理由もない(どっちかというとWin98ノートの方が貴重かも)。こないだの箱型に続き、こいつらもHDDとか外して処分かな。
・片付けた箱の中身
USB接続のFDDが6台箱から。テストして様子がおかしい2台は廃棄処分とした。DOS/V用ならまともな1台があれば十分だが、古い機械であるFDDは消耗品かと思うので。また、他の箱から540MBの生ディスク10枚入りが3個出土。マック用初期化済のもの。540MB品は98x1で起動ディスクとして使える最大容量だが、30枚もいるかっていう感じ。というか、これ以外にも三菱化成の540MB品もどっかに30枚くらいあったような。ちなみにDOSゲー用なら128とか230MBで十分なんだが…枯れ木も山の賑わいと言うし。
2022年10月23日(日)
・周辺を揃える
昨日変更したスマホのフィルムとケース、あと充電ケーブルと充電器などを買いに某電気屋に。新スマホのtype-Cの端子にはちゃんとしたPD対応のアダプタを使ってみたかったので。昨晩試した百均のアダプタとケーブル経由だと、低速充電にしかならないので、ストレスにならないまともな一式が欲しかった。ちなみに、電気屋アプリは再現できたので、ポイントも無駄(むだ)にならずに済んだ。ふう。
・ちなみに
ドコモの履歴を見たら旧スマホを入手したのは5年前。まぁ、ダメにもなるか。
2022年10月22日(土)
・強制機種変更
朝起きてスマホを見たら、画面左上に紫色の斑点(はんてん)が。昨晩まではなんともなかったのだが、昼近くなって紫色の斑(まだら)部分が拡がって、画面の左側半分、上の1/4程度が斑点になった上に、左上コーナーは黒くなって全く見えない状態に。
ヤバ過ぎたので、市中を回ってまともな素体を入手し、移行作業を行った。旧スマホの液晶は全体に紫色が拡がり、タッチ操作も怪しくなってしまっていた。カメラデータはSDカード保管だからいいが、本体に保管していたデータやアプリ情報が幾らか失われたが、状況的にどうしようもないかなと。
旧スマホからはもうサルベージのしようがなくなったと思うので、新スマホで環境を整えていくしかないな。
2022年10月17日(月)
・さらに箱型VAIO
昨日のバイオRXに引き続き、バイオRも処分前処理をすすめた。例によってHDDだけは外しておいた。他にもなんとなく入手したデカいヤツとか、様々なケースがあるが、カッコいいからといって、使いづらいメーカー既製の筐体を頑張って改造するような気力も失われつつあるので、まずは一掃して頭を冷やし、必要ならジャンクで買うなり、使いやすい最新のモノを買うなりすればいいのではなかろうか。いずれにしても、現状個人所有するには明らかに過剰。
2022年10月16日(日)
・2台目は
500円で投げ売りされていたスクエアモニタを2台入手。ジャンク野郎のサガと言えば聞こえがいいが、箱型PCを処分をすすめる一方で何を…。スペース的にはパネルだけにしてしまえば隙間に押し込むことも可能だが、そうすると多分二度と日の目は見ないかと。
2022年10月15日(土)
・実家にて
作業後、物置部屋を掘り返す。廊下にはみ出た状態に広がっているが、作業スペースもとれない状態。とりあえず、箱型筐体とかなんとかすべきかと。特に、機種専用性がないと思われるWindows以降の機体は整理をすすめるべきだと思われ。何を今更って気もするが、思い立ったが吉日とも言うし。
・VAIO-RX
てなわけで、バイオRXだが、本来は青紫の差し色が入った筐体なのだが、褪色(たいしょく)して全体がグレーと化していた。この年代(WindowsXP世代)の本体は大量に保有しており、ノートも含めると膨大な台数になるので、箱型はHDDを外して順次処分することに決めた。今回外したHDD(PATA120GB)は動作については不明だが、とりあえず保管で。あとはTNT2のAGPボードも一応保管しておくことにした。
2022年10月9日(日)
・おおっと
先日部屋の隅から出てきたのを機会にチラと灯を入れたX1turboZ。実家から作業帰りに手をかけたら、電源が入らない。背面SWとか色々と確認するが、どうやら故障している模様。やはり電解コンデンサ全交換するしかないか。
これ以前の分は、こちらです。