ホームへ戻る 98x1/互換機


■キーボード(98toAT、ATto98)とマウス
 そろそろ確保しないと、とか打ってから20年以上経って、手元に10台(国民機用キーボード含む)くらい確保して、必要性は薄れましたが、格安の出物があったので、XROSSKEY2-98/AT(OBUJECT社製)をケーブル付で入手。VAIO付属キーボードPC-386GEでは使えました。
 マウスですが、DOS/V用光学式マウス本体と98用ボールマウスのケーブルを材料に98用光学マウスを2つでっちあげて使用中

■最終機 (Part[)
 9821最終販売系統の9821Ra266入手。9801系の名機といわれる9801RAを彷彿とさせる機体名です。死蔵品と化していた旧自作機のSocket370CPUを発掘して遊んでいます。

■最終機 (PartZ)
 十数年ぶりの98系98DO+確保。最終機といいつつ7機目はダメだろ。電源入れたところ、88モードは動きそうですが、98モードはだめポでした。とりあえず、電源をバラしてコンデンサ交換を試してみようと思います。

■最終機 (PartY)
 9821Xv20/W16確保する。それもパソコン屋店頭の自由処分品(つまり『ご自由におもちかえりください』ってヤツ)。でかい筐体、利用しづらい内部(Cバスの仕切とかリアパネルがねぇ)。だが、改造前提なれば問題なかろう。にしても、最終機だけで6機目とは………。

■最終機 (PartX)
 USB端子標準装備の流星モデル9821V200追加購入する。ジャンクだが、CPU追加したところ、動作するようだ。メモリ96MBも付属。音源ボードが118互換(ただし86互換機能を除く)らしく、ちょっと悲しいが、とりあえず一番新しい機体ってことで(しかし、どこが最終機なんだろうか………)。

■最終機 (PartW)
 うう、石を投げられそうな話だが9821Xv13/W16追加購入する。ジャンクだが、CPU強化済の完全動作品で、IOデータ製ゲタ(K6-333)が入ってる模様。パリ付メモリ96MBも付属しており、私が買ってきたジャンクで一番の買得品かと(SCSI-MOといい勝負か)。音源ボードその他を急遽整備(ってXa12から移すしかないか)し、最強の機体と化す予定。さらにXv13/R16まで追加しました。

■最終機 (PartV)
 ゲタを契機に9821Xa12まな板上に戻す。が、9821Cx13の方を強化した方がいいのかとも迷ったりしているところ。PCIバススロットは魅力だけど。V166(この間買いそびれました)とかがあればなぁ(後の祭か)。とにかく400MHz動作には成功。ただしWin95が起動できなくなっている(バッチ当てが必要らしい)。
 86音源ボードは割り込みINT5に設定すべし、という情報があり、試したところ、対応ゲームが増えました。相変わらず未対応状態のゲームもあり、やはりX-mateは………と思ってしまいます。

■最終機 (PartU)
 9821Cs29821Cx13を追加しました。98マルチ・キャンビーです。コンパクト路線のため買ったCs2ですが、いきなりHDD-I/Fがお亡くなりになりました。その後、Cx13を拾ってきまして、Xa20/W30を遙かに凌ぐ、遊べる最終機(?)となったのです。なんたって、Pentium仕様でFM音源内蔵。昔のゲームでもちゃんと音がでます(Xa**+86音源とは違う!?)。ついでにコンパクトでいいです(PCIスロットがないのは確かに寂しいですが)。

■最終機
 9821Xa20/W30を追加しました。この機種はコア電圧調整するだけで、いろんなCPUが使えるらしいので、ゲタを買おうかと考えています。また、LAN機能(100/10base)がボード上にありますので、PCIスロットもさらに有効に使えそう。さて、ここからどう料理しましょうか?


ご意見、ご感想は まで
たけるんHPのトップに戻る。