![]() |
![]() |
![]() |
・朝の状態が一番悪い
・またもリジットクリアシェルw
・原因不明
これ以前の分は、こちらです。
2024年7月15日(月)海の日
・回復しない
昨日でベルトは外すことにしたモノの、あまりの痛さに湿布は続けていた。そのせいか、今日は湿布も貼らなかったのに腰の背中側がスースーする。これは『血行がよい』ということなのか逆に『血行が悪い』ということなのか、それが問題だ。
2024年7月12日(金)
・とりあえずやめた
腰ベルトはやめた。いつまでも頼っていると、肉体が劣化して行くのは家内が証明してくれている。何にしても、寝たきりではよくなるわけがない、少し歩かないと…。
腰痛も一週間近く経ち、車での移動でなく、自力移動に復帰はしたものの、朝目覚めた直後の状態が悪い。家内が言うには、日中動作することによって、『患部の筋肉の凝りが改善して、可動が円滑になっていく』てなことらしいが、睡眠中に休息して復活するのではなく、固着して動きづらくなる理屈がよくわからない。
リジットクリアシェルを謳っていたのはTDK製のMOだが、開封済みの色つきが30枚ほど出てきた。230MBものは98系で起動ディスクにできるのだが、それにしても。まぁ、こないだドライブがお亡くなりになった際に、何枚か巻き込んでメディアを再起不能にしていたようだが、さすがにこんなにあっても仕方ないかな。
2024年7月11日(木)
・取り憑く暇もない
まぁ、誤字というか誤表現だが、正解は『取り付く島もない』で、上陸作戦が由来というわけではないらしいが、今日のtakerunのように、交渉ごとで押し返すためのキッカケが掴めないまま、一方的に妥協をするハメになってしまった場合、『取り付く島もなかった』てな言い方をするらしい。まぁ、海に出ている船上で、頼りにしている島が見つからない、位の意味であるか。
ウェブ情報によるとギックリ腰の85%は原因不明らしい。まぁ、原因はともかくなんとなくこれまで治っているので、今回もなんとなく治るのではないかと期待しているのだが。
2024年7月10日(水)
・キミ戦第2期
ヒロイン以下巨乳(というかそれを強調している服装?の女性)キャラ率が高い。初めから忠誠心とか愛国心とか破綻したキャラばかりなので、話の展開がご都合主義でメチャクチャ。ビジュアル的に割り切るのが楽しむコツなのかなと。
正直なところ、(2期があるかどうかはわからんが)主人公に圧倒的に共感がもてるモブせかの方が好きかな。
2024年7月9日(火)
・悪化してもできることはない
湿布と腰ベルトで生活を継続。食事は家内が作ってくれるので、支障ないと言えばないのだが、寝たきりしてても改善されるわけでもないし、あまり動かすと悪化するしで、どうしたらいいのかてな感じ。
2024年7月8日(月)
・無線マウス(ジャンク)
例によって物色していたジャンク箱から無線マウスがゴロゴロと出土。それはいいが、レシーバが別体で組み合わせがわからないので、実際に動作させて組み合わせを確認するしかなかった。たまたま開いたら中にレシーバが残置されているのは流石に適合すると思われたが、取説のイラスト(ウェブサイト参照)によると、USBの端子部が見える薄型のようだが、それらしいレシーバは手元にない。
Buffalo BSMBW08黒 単三電池1本で稼働、ONにすると青LEDが点灯するので生きていそうなものだが…。
ELECOM M-IR07DR黒 単三電池一本で稼働、電源ONにしても可視光線は出ないが、LED部を見るなと注意書きがある。サイトの写真を見る限り、手元に適合するレシーバはないようだ。
ELECOM M-BL20DB銀 単三電池1本で稼働。ラベルに『SV』の表記があるので銀色だと思うが、実体は白と明灰色のツートン。一つだけ白いレシーバがあったので、試してみたら繋がった。BLはBlueLEDの略らしい(BOY's Loveでないとは思ったが…)。
残っているレシーバをよくみたら、うち2つはUSB端子に挿す時に押す面に『Microsoft』と掘られているので、MS製なのだろう。残念ながら箱の中にはMicrosoftマークのついたマウスは一つもない(笑)。
2024年7月7日(日)
・ギックリ…なのか
ちょっと厳しいかも。
2024年7月6日(土)
・カラーフロッピー
takerun手持ちの現物は流石に全色ではないと思っていたが、マクセルが11色のセットを『COLOR CLUB』とか限定パック(22枚とか44枚とからしい)として売っていた様子。中身は、ブルー、シアン、グリーン、ライム、イエロー、オレンジ、レッド、ピンク、ローズ、パープル、ホワイト、とのこと。ブルーとシアンとか、ピンクとローズとか違いは微妙な気はするが、そんなに色数を持っていたメーカーもあるってことで。
2023年7月5日(金)
・AIがとまらない
某会員特典で、AI生成の写真集とかイラストとかをザラザラッと見てましたが、AI生成でも静止画なら十分実用的なクオリティに達している印象です。今時、顔出ししない歌い手でもライブで集客できるのですから、物理存在がないAIでもいけるのではないでしょうか。まぁ、メガゾーン23(時祭イブ)みたいなのが実現するまではまだ先かも知れませんが。…そうなったら、現実の異性との関わり方もだいぶ違ったものになるかも知れませんね。
2024年7月3日(水)
・予備の予備は要らない
家内から檄(げき)が飛ぶ。まぁ、それはそうなんだけど…。
2024年7月2日(火)
・せめて、人間らしく
ラボ部屋は足の踏み場がない状態。家内から『足場くらい作れ』と再度苦情を出される。ごもっともで。
2024年7月1日(月)
・悪天候
雨だけならいいが、強風で傘もさせないくらいだった。車を使うべきだったかも知れないが、迫っている健康診断に向けて、突き出した腹を引っ込めて、予備軍てな扱いを脱出したいと気合いを入れていたのが空回りしたかな。