2023年8月26日(土)
・色々試す
VGAカード(Radeon HD7570)をHPミニタワー機PavilionP6370jpに入れて試した。このケース、どうやらM/Bの取付け面が逆側になっている。たいがいのタワー型では拡張カードの部品面が下向きになるように固定されるが、この筐体では逆に部品面が上になるようで、配線する際に注意というか、違和感を感じるところ。起動させたがカードから映像がでないので、M/B側のコネクタに付け替えてBIOS設定を確認。映像出力をPCI-e優先に設定しなおして再度試したところ、無事稼働を確認。
CPUをi5-650(GPU内蔵)からCELSIUS-J380に入っていたXEON-X3460(GPU非内蔵)に換装し、再起動してBIOS画面でCPUが認識されていることを確認した。
2023年8月17日(木)
・HP-stream11
見ようによってはオモチャとしか思えない外装のWindows10ノート。15年くらい前に絶滅した(?)ネットブックの血を受け継いでいると思われる超低価格機だが、CPUはCeleronN2840(2.16GHz)で生意気にも2コアらしい。takerunが所有しているのは横長ラインの模様が入っているので、恐らく2代目と思われる。ウェブサイトでは酷評している記事も多いが、正直なところLIFEBOOK-A8290(HDDベース)のCeleron900で動かしていたWindows10に比べればかなりマシだし、ごちゃごちゃした片付け現場から色(コバルトブルー)を目当てに見つけ出し、窓用エアコンを入れた寝室で寝落ち上等でダラダラ使うにはこれでも十分。
欠点をあげると切りがないが、占有面積が小さく薄い外形と機械動作部がない(CPUファンすらない)ので頑丈という特性から、移動しながらの稼働に適していると思われ。テキスト入力環境とブラウザがあればオフィスとかなくても時間つぶしガジェットとして有用。四隅が白くなっているので、液晶画面(1366×768)の寿命が切れかかっている。
2023年8月16日(水)
・またか
ドフでInspiron545を捕獲。例によって投売品(1.1K円)だが、電源と光学ドライブ、マザボとVGAボードはついていた。
2023年8月9日(水)
・さすがに
実家から一体型バイオ(VPCJ127FJ/PCG-11212N)を持ってくる。もらいものだったが、放熱が悪いのか熱暴走するので放置していたもの。貼ってあるラベルによるとWindows7時代の廉価版(Pentium搭載品)らしい。いつものSONY製19.5VのACアダプタを繋いて、BIOSまでは進んだが、HDDがダメらしくOSが起動できない。BIOSでCPU情報が出てこないので、ウェブで調べたところ、CPUはP6100/ArrandaleでCorei5-580Mなどモバイル向けの初代Core-iのCPUと換装可能らしいが、正直、ボード型は箱型と違って保管も面倒なのでこの機に処分でいいだろう。
2023年8月8日(火)
・ラボ部屋を空ける
息子から夏の帰省について連絡あり(例年のごとく)ラボを空ける作業を地道に行う必要に迫られる。
2023年8月7日(月)
・とりあえず復旧した?
ドフから買入後、電源が入らないとか言っていたRMD-NDL100/KENWOODだが、ラボ整理の中で再度試したところ、フツーに通電し、スタンバイ状態となった。電源ボタンを押すと、何事もなかったように起動した。FLパネル?も美麗に表示されている様子。、この間はスタンバイLEDすら点かない状態で、分解して修理するしかないと思ったのだが…。動くうちにPCとの接続を試してあらためてリモコン(RC-F0318)の入手を考えたい。いずれにしても、こいつを捨てるより前に捨てる候補はあるので、今回は保管することにした。
・捨てるならこっちか?
小屋の段ボールを統合した際にあふれて出てきたMSI製のMEGA865。2004年製てなことで、かれこれ20年程前の機体だが、PCを起動しなくてもFM/AMラジオやCD(MP3対応)を試聴可能。takerunには珍しく(一世を風靡した)流行ものアイテムではあるが…。一応BIOSまでは立ち上がる様子で、CPUもPentium4北森HTがおごられているようだが、Socket478という化石なうえ、密集が過ぎる内部構造のため、分解もままならない。
入手コストはこないだドフで入手したミニコンポ2台と似たようなモノだった気がするが、オーディオ機器として使うのであれば、当然ミニコンポの方が使いやすい。
2023年8月6日(日)
・窓用エアコンの威力なのか…
だいぶ片付きました(笑)。
2023年8月5日(土)
・窓用を追加
息子が帰る予定日以降も熱帯夜が予想される見通しとなり、親世代の健康にかかわる事態に。当然、居間に付けるような普通のエアコンでは間に合わないということで、取り急ぎ窓用エアコンをもう1台追加することに。朝食後、ホムセンで在庫を確認し、即買い。新しい方をラボ部屋(息子部屋)に入れました。暑いままでは全く捗らなかったので、ようやく片付けを本格的にすすめる気になりました。
2023年8月4日(金)
・エアコンを買おう
家内から珍しく買う話が。比較的大空間である居間に窓用でなく普通のエアコンを付けられないかとのこと。壁が少ないけれども付けることは可能。ただし、外機は雪を積む都合があるので、配置をちょっと考える必要があるか。居間は窓用では全く能力不足だが、壁は断熱されてないし、窓やドアが多いので効率が悪そう。20畳用くらいでないとパワー不足になるとももわれ。
2023年8月3日(木)
・エルバッキー
・片付けも無理
2023年8月2日(水)
2023年8月1日(火)
これ以前の分は、こちらです。
・ヘルメットがなければ、即死だった
例年は息子部屋に取り付けていた窓用エアコンだが、寝室につけてから毎晩使っている。熱帯夜が続いており、正直エアコン無しでは夫婦ともども死に瀕していたのは間違いない。しかし、これが県都とは温暖化改め沸騰化てな国連の言い分もあながち間違いではないかと。
某黒井津さんに出てくる宇宙猫怪人。近所の餌やり人のせいで、takerunの中ですっかりイメージが悪くなった猫ですが、この怪人はネタだらけで大好きです。『フラッグシップモデルだが、性癖は、歪んでいた…』。
…暑すぎます。
・色々処分する
より古いブツを減らすことにした。頃合いだろう。
・色々増やす
DELLノートVOSTORO1000とHPミニタワー機PavilionP6370jpを入手。ボストロはCPUがD5140と同系統。パビリオンはCelsiusJ380と同系統(LGA1156)のi5-650(Clarkdale)を登載。ボストロをBIOSで確認ところ、CPUはAthlon64×2(TK-53)だった。残念ながら現在D5140に登載されているTurion64×2(TL-56)の方が微妙に高性能らしい。パビリオンのCPUはGPU内蔵品なので、CelsiusJ380のi3-540と換装し、パビリオンにはVGAボードを挿した上で(バチあたりにも)余っているXEON-X3460を試してみようかと。ちなみにパビリオンのBIOSメニューに入るのは[F10]だったので、一応メモっておく。